Vol.30 No.2 2021

ISSN 0917-4605
目次

訂正Vol.30 No.1 201-207

和文誌30巻1号の論文掲載順と目次構成について
川崎医療福祉学会誌編集委員会事務局

総説

高齢者を対象とした日常のスピリチュアルな体験(DSE)に関する研究
―英語文献を中心として―
岡本宣雄
自閉症スペクトラム障害児・者の情動制御方略に関する研究動向と課題
岡野維新 武井祐子 寺崎正治 門田昌子 竹内いつ子

原著

パーキンソン病患者の主介護者を対象とした介護継続困難感の関連要因の検討
仲井達哉
就学中の口唇裂口蓋裂児のQOLに関する研究
香西早苗 中新美保子 井上信次
未婚の口唇裂・口蓋裂当事者の自己認識と結婚・次世代への捉え
松田美鈴 中新美保子 井上清香 高尾佳代 三村邦子
訪問看護師が行うグリーフケアの困難感と教育課題
渡邊朱美 富田早苗
救急外来で予期せぬ死を遂げた患者の遺族が抱く医療者へのニーズ
二宮千春 中新美保子
術後患者の離床に対する自己効力感を高める看護援助
―効力予期に影響を与える4つの情報の観点から―
門田清孝 永井庸央
歩行の運動イメージ能力に関する評価方法間の関係性の検討
紙上真徳 伊藤智崇 小池康弘 松本昌樹 木村大輔 椿原彰夫
視覚情報フィードバックを用いた片脚立位練習の効果的な視標としての身体部位の検討
曽我部莉帆 小原謙一 大坂裕
認知症短期集中リハビリテーションによる認知機能,意欲と摂食嚥下機能の変化
福永真哉 矢野実郎 戸田淳氏 池野雅裕 原山秋 永見慎輔
発話リズムの異常性について
―運動障害性構音障害の発話速度と分節に着目して―
難波文恵
ハーディネスおよびレジリエンスと運動・スポーツ活動の関係
―過去と現在の運動・スポーツ活動に着目して―
門利知美 堀家弥姫 田島誠
壮・中年勤労者における腰痛・手足の痛みと健康診断結果の関連性に関する研究
脇本敏裕 斎藤辰哉 門利知美 矢島大樹 高尾俊弘
上肢支持による床上移動動作時における姿勢指示の違いが筋活動に与える影響について
小玉京士朗 早田剛 宮川健
半側空間無視に対する視線計測装置を用いた病態評価の検討
―視線計測時の測定精度・視標サイズについて―
藤田美佳 米田剛 山下力 岡真由美 三木淳司
用稲丈人 平岡崇
回復期リハビリテーションにおける訓練動機づけ尺度の開発
小池康弘 井上桂子

短報

日独比較による医療的ケア児の保育所受入れの方策の検討
―ドイツのインクルーシブ保育施設での現地調査から―
植田嘉好子 三上史哲 松本優作 末光茂

資料

地域里親会の現状と課題
―地域里親会と養育里親の調査から―
石井陽子 富田早苗 波川京子
介護施設における摂食嚥下姿勢の現状と課題
―岡山県でのアンケート調査を通して―
楢原美恵子 井上桂子
ジニ係数を用いた療養病床の二次医療圏偏在の特徴
―岩手県と鳥取県の比較―
荒谷眞由美 阿南誠 片岡浩巳 秋山祐治

教育・実践研究

看護学生のコミュニケーション・スキルの特徴
―学年別および高齢者との出会いの頻度の視点から―
白岩千恵子 小薮智子 竹田恵子
義務教育における食育の提言
小野尚美 小野章史
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のために遠隔授業を活用した体育実技系必修科目の模索
―受講学生を対象にしたアンケート調査結果(第1報)―
門利知美 文谷知明 宮川健
コンピュータ基礎演習の現状と今後の課題
小池大介
Excel による座席指定ツールの作成
小池大介
遠隔講義の三つの事例
―動画を用いた講義,音声のみを用いた講義,1000人規模の講義―
兵藤史武 宮川健 福島康弘 h范[希子
遠隔教育の実践と分析
―医療秘書学科2020年度初年次生を対象として―
田中伸代 秋山祐治

症例報告/事例報告

スウェーデンにおける知的障害者を対象とした妊娠・出産・子育てのためのわかりやすい教材と活用
―スウェーデン,ウプサラ市での現地調査報告―
藤澤和子 杉浦絹子
右の頭頂葉出血により漢字の純粋失書と道順障害を呈した一例
時田春樹 福永真哉
遠隔ツールを使用した演習授業の事例報告
植松陽一

学会ニュース

30巻1・2号査読者一覧
投稿規程・執筆規程
第58回研究集会
第58回研究集会発表要旨