第33回研究集会

平成19年11月21日

フィリピン人介護者導入における一考察
第一福祉大学 人間社会福祉学部
 竹並 正宏
 
法医学から見た児童虐待の実態 -自験例を中心に-
川崎医療福祉大学 医療福祉学科
 石津 日出雄
 
重度視覚障害における健康関連QOLへの影響
川崎医療福祉大学大学院 感覚矯正学専攻 博士課程
 藤原 篤之
 
発達障害児支援に携わる公立小・中学校教職員の実態
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学専攻 博士課程
 小谷 怜奈
 
肢体不自由児施設のリービングケアの実態 ~職員に対するアンケート結果を基に~
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学専攻 修士課程
 杉本 明生
 
心疾患を伴う整形外科患者に対する運動療法の効果
川崎医療福祉大学大学院 リハビリテーション学専攻 博士課程
 大槻 桂右
 
高齢者居住施設における浴室環境の違いが介護労働に与える影響
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉デザイン学専攻 修士課程
 太田 明彦
 
水の物理的特性と浸水時の心拍数変化
川崎医療福祉大学 健康体育学科
 小野寺 昇
 
ICFの概念を支える用語に関する研究
川崎医療福祉大学大学院 医療情報学専攻 博士課程
 樫部 公一
 
子どもの抑うつ感情と自己肯定感の関係性
川崎医療福祉大学大学院 保健看護学専攻 修士課程
 長町 展江
 
特別養護老人ホームにおけるターミナルケアと介護職員の意識
川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学専攻 修士課程
 渥美 昇平
 
携帯型瞳孔視野計の開発
川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
 前田 史篤