川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
     ・第467回 -中止-
     ・第466回
     ・第465回
     ・第464回
     ・第463回
    ├平成31年
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
    └平成20年
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第465回川崎医学会講演会

:: 日 時 令和2年1月31日(金)18:30・19:30
:: 場 所 総合医療センター5階カンファレンス室1
:: 座 長 河本 博文

「地域医療と胆膵疾患-北海道の現況」

伊達赤十字病院 副院長
久居 弘幸 先生

超高齢化社会が加速されるなかで、高齢者に多い胆膵疾患の診断と治療においても対応が求められています。周知のとおり、北海道は広大であり、地域医療においては厳しい現実が存在いたします。その中で私は伊達市(北海道西胆振地区)で20数年間にわたり勤務してまいりました。若い医師の教育のみならず、自分のモチベーションの維持も重要です。
この機会に、これまで私たちが関わってきた診療の内容とこれからの方向性についてご紹介いたします。

:: このページのトップへ

Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.