Vol.9 No.1 1999

ISSN 0917-4605
目次

論説

戦後日本の児童館施策の動向 −「児童館の設置運営要綱」を中心に−
八重樫牧子
「動体認知」測定法の開発 −その原理と方法の検討−
金光義弘

原著

病院費用構造の計量経済学的分析:実証分析(1)
斎藤観之助
基礎教育課程における医学・医療英語教育の実践と課題ESPとしての医学・医療英語教育
清水雅子
「私」という存在としての判断力
関谷 真
主観的幸福感の構造
寺崎正治 綱島啓司 西村智代
認知的概念モデルによる対人不安の検討 −自己意識特性,自己評価および対人不安の関連について−
冨田俊昭 水子 学 金光義弘
在宅で近親者を看取った介護者の喪の過程と知覚されたソーシャルサポートとの関連性
平山賀美 金光義弘 進藤貴子
生涯教育としてのデス・エデュケーションの必要性 −わが国における死の看取りの変遷をとおして−
關戸啓子
基礎看護学教育のための教材開発 −リハビリテーション看護の場合−
關戸啓子 内海 滉
病診連携支援システムの評価
田中昌昭 植松章子
元気な独居高齢者の在宅モニタリングシステムI
品川佳満 谷川智宏 難波克司 太田 茂
両耳性分離聴テスト用聴取テ−プの試作とその応用 −特に大脳言語認知機能の側性化と脳梁サイズの測定について−
小林可奈 中村香織 吉岡 豊 伊藤慈秀
Staphylococcus epidermidisの産生するproteaseの性状について
二宮健司 美祢弘子

短報

ナホトカ号より漏洩した重油の除去作業者に対する健康管理
緒方正名 山本秀樹 鎌田裕十朗
特別養護老人ホームでの現場実習中の事故およびヒヤリ・ハット体験
田口豊郁
しつけと体罰
田淵 創
専門科目の知識と実技の結びつきについて −低周波治療器の使用を通して−
国安勝司