川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
    ├平成31年
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
    └平成20年
     ・第159回
     ・第158回
     ・第157回
     ・第156回
     ・第155回
     ・第154回
     ・第153回
     ・第152回
     ・第151回
     ・第150回
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第153回 川崎医学会講演会

::日 時  平成20年6月11日(火) 15:30・16:30
::場 所  図書館小講堂

第8回 川崎医学会誌論文賞
「単色X線微細血管造影法を用いたラット脳細動脈の観察」

救急医学 講師 森田 正則

従来の方法では、in vivo で脳内の細動脈を観察することは不可能であった。
しかし、われわれは、高解像度の単色X線微細血管造影法を用いることで脳内の細動脈の変化を観察することを可能とした。さらに、この方法を用いて虚血再灌流動後の脳血管を観察した結果、脳内外の細動脈の反応性に違いがあることも判明したので、これらの成果について報告する。

第6回 川崎医学会誌論文賞
「ヒト及びラットにおける筋線維伝道速度の検討」

リハビリテーション医学 講師 目谷 浩通

ヒトにおいてF波を用いて新しい筋線維伝道速度計測法を見出した。
さらにラットを用いて筋線維伝道速度に対するステロイドの抑制効果を検討した。



:: このページのトップへ

Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.