川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
    ├平成31年
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
    └平成20年
     ・第159回
     ・第158回
     ・第157回
     ・第156回
     ・第155回
     ・第154回
     ・第153回
     ・第152回
     ・第151回
     ・第150回
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第154回 川崎医学会講演会

::日 時  平成20年8月12日(火) 16:00・17:00
::場 所  図書館小講堂

「MyoD発現組換えアデノウィルスベクターを用いた遺伝性筋疾患診断・治療の試み」

崇城大学薬学部薬学科 准教授 藤井 績 先生

藤井 績准教授はDuchenne型進行性筋ジストロフィーの皮膚生検による低侵襲診断法を開発された研究者です。 今回、この開発の突破口となったアデノウィルスベクターによって骨格筋特異的転写因子MyoDを線維芽細胞に発現させると骨格筋細胞へ分化するという驚くべき研究についてご講演を頂きます。

:: このページのトップへ



Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.