川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
    ├平成31年
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
     ・第174回
     ・第173回
     ・第172回
     ・第171回
     ・第170回
     ・第169回
     ・第168回
     ・受賞記念
     ・第166回
     ・第165回
     ・第164回
     ・第163回
     ・第162回
     ・第161回
     ・第160回
    └平成20年
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第168回 川崎医学会講演会

:: 日 時  平成21年8月7日(金) 16:00・17:00
:: 場 所  図書館小講堂
:: 座 長  大内 正信

「糖鎖のはなし」

産業技術総合研究所糖鎖医工学研究センター 副センター長
香川大学 研究推進機構 総合生命科学研究センター 客員教授
平林 淳 先生

 私たち自身の細胞表面を覆っている「複合糖鎖」。むしろ当たり前とも言える存在なのにその実態と生物学的な意義は今までほとんど語られることはなかった。
 本講演では糖鎖を理解するために不可欠な「糖化学」にはじまり、微生物感染や癌、免疫、再生医療にいたる生物学との関連を俯瞰し、さらに産業化への応用が期待されている糖鎖の合成技術やプロファイリング技術の最前線を紹介する。参加者にとって糖鎖が身近な存在になる講演ができれば幸いである。


   

:: このページのトップへ

Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.