Menu
- トップぺージ
- 講演会予定
- 過去の講演会
├令和6年
├令和5年
├令和4年
├令和3年
├令和2年
├平成31年
├平成30年
├平成29年
├平成28年
├平成27年
├平成26年
├平成25年
・第279回
・第278回
・第277回
・第276回
・第275回
・第274回
・第273回
・第272回
・第271回
・第270回
・第269回
・第268回
・第267回
・第266回
・第265回
・第264回
・第263回
・第262回
・第261回
・第260回
・第259回
・第258回
・第257回
・第256回
・第255回
・第254回
・第253回
・第252回
・第251回
・第250回
・第249回
・第248回
├平成24年
├平成23年
├平成22年
├平成21年
└平成20年
- オンデマンド講演会
過去の講演会
第262回 川崎医学会講演会
:: 日 時 | 平成25年6月25日(火) 17:30・18:30 |
:: 場 所 | 図書館小講堂 |
:: 紹 介 | 青木 省三 |
:: 司 会 | 山田 了士 |
「心理療法の始め方・考え方」
日本臨床心理士会 会長
北翔大学大学院人間福祉学研究科 客員教授
村瀬 嘉代子 先生
村瀬嘉代子先生は、わが国を代表する心理療法家・カウンセラーであり、日本臨床心理士会の会長もされています。さまざまな問題を抱える子どもに対する心理療法だけでなく、これまでは心理療法を行うのが困難と考えられてきた重複聴覚障害者や被虐待経験を持つ社会的養護児童の心理療法などにも積極的に取り組まれ、心理療法の新しい地平を切り開いてこられました。村瀬先生は心理療法について、「・・・心理的援助とは被援助者が少しでも生きやすくなって,自尊心を回復できるように,自らのリソースに気づき,自分の歴史を繋ぐこと,さらには自分と周りの人やこととの関係を繋いで,こころの居場所を見いだしていく手助けをすることであろう。こう考えながら実践を積むうちに,クライエントに身を添わせる心持ちと同時に,常に自分と被援助者,及び,これらを含む全体状況を相対的視点で捉えていること,そして,そういう場にいる自分自身の内面に生起する感情や思考を認め,自分自身に正直であることが要諦だと時を経るほどに強く考えるようになった。・・・」(「新訂増補 子どもと大人の心の架け橋―心理療法の原則と過程」 金剛出版、2009年)と記されています。本講演会においては、改めて心理療法の始め方、そして考え方について、先生の長年の臨床実践と思索を踏まえたお話が伺えることと思います。
皆様のご来場をお待ちしています。