川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
    ├平成31年
     ・第462回
     ・第461回
     ・第460回
     ・第459回
     ・第458回
     ・第457回
     ・第456回
     ・第455回
     ・第454回
     ・第453回
     ・第452回
     ・第451回
     ・第450回
     ・第449回
     ・第448回
     ・第447回
     ・第446回
     ・第445回
     ・第444回
     ・第443回
     ・第442回
     ・第441回
     ・第440回
     ・第439回
     ・第438回
     ・第437回
     ・第436回
     ・第435回
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
    └平成20年
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第447回川崎医学会講演会

:: 日 時 令和元年7月2日(火)17:00・18:00
:: 場 所 別館6階 大会議室
:: 座 長 種本和雄

「周術期禁煙外来・その重要性と禁煙最新情報」

京都大学大学院医学研究科特任教授
日本禁煙科学会 理事長 高橋裕子 先生

 2014年に日本麻酔科学会が周術期禁煙ガイドラインを公開し,ステートメントの形で術前禁煙の重要性を強調している。喫煙者では周術期の合併症の発症は高率となり,さらに退院後の長期成績も非喫煙者に比べて不良と報告されている。入院・手術は患者にとって禁煙の大きなきっかけになる。術前に禁煙の第一歩を踏し,生涯にわたる禁煙を獲得するためにも周術期禁煙外来は非常に重要である。さらに禁煙薬物療法の進歩により,術前禁煙は比較的容易な作業となった。今回は禁煙外来の実際や,加熱式タバコや電子タバコについても最新情報をお届けする。

:: このページのトップへ

Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.