川崎医学会講演会

  • トップページ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
  • オンデマンド講演会
  • 川崎医学会
  • テレビ会議システム

Menu

  • トップぺージ
  • 講演会予定
  • 過去の講演会
    ├令和6年
    ├令和5年
    ├令和4年
    ├令和3年
    ├令和2年
    ├平成31年
     ・第462回
     ・第461回
     ・第460回
     ・第459回
     ・第458回
     ・第457回
     ・第456回
     ・第455回
     ・第454回
     ・第453回
     ・第452回
     ・第451回
     ・第450回
     ・第449回
     ・第448回
     ・第447回
     ・第446回
     ・第445回
     ・第444回
     ・第443回
     ・第442回
     ・第441回
     ・第440回
     ・第439回
     ・第438回
     ・第437回
     ・第436回
     ・第435回
    ├平成30年
    ├平成29年
    ├平成28年
    ├平成27年
    ├平成26年
    ├平成25年
    ├平成24年
    ├平成23年
    ├平成22年
    ├平成21年
    └平成20年
  • オンデマンド講演会

 過去の講演会

 第452回川崎医学会講演会

:: 日 時 令和元年8月8日(木)17:00・18:00
:: 場 所 図書館小講堂
:: 座 長 樋田 一徳

「新しい大脳基底核神経路の形態学・電気生理学的解析」

同志社大学大学院脳科学研究科神経回路形態部門
藤山文乃先生

大脳基底核の直接路・間接路スキームは、パーキンソン病の病態理解に大きく貢献してきた。しかし近年、遺伝子工学の進展などに助けられ、淡蒼球から線条体のみに投射するニューロン、線条体直接路ニューロンの淡蒼球への側枝、淡蒼球からドーパミンニューロンへの神経支配など、新しい経路も発見されている。さらに線条体のストリオソーム・マトリックスというコンパートメント構造と大脳基底核ネットワークとの関係も解明されつつある。この機会に、私たちの新しい所見を紹介しつつ、新しい大脳基底核スキームの可能性を議論したい。

:: このページのトップへ

Copyright © 2008 Kawasaki Medical University. All Rights Reserved.